★放送局
第47回 高文連放送コンテスト 全道大会(11月14日~15日 江別市民文化会館)
朗読 3位入賞(かがわ総文祭2025 出場)
8位入賞
部局名 男子バドミントン部 <部員数>選手: 2 7 名マネージャー:6 名
1年生:12 名
2年生:13 名
3年生: 8 名
年間予定
4月 春季大会
5月 高体連支部大会
7 月 選手権大会 支部予選
9月 会長杯
10月 秋季大会
部活動紹介
札幌丘珠高校男子バドミントン部は、「心技体」の成長を第一に日々、活動に取り組んでいます。お互いに切磋琢磨し、保護者の方や先生、周囲の人に支えられていることに感謝しながら、活動しています。
活動内容・時間
【月~金】 週2~ 3 日体育館練習
体育館練習: 15:50 〜 18:30
【土日祝】 体育館割当により 4時間の練習を行っています。
練習試合も行うことがあります。
最近の試合結果
○ 東ブロック 春季 3 部 団体戦; 5 位( 4 部降格)
○北海道選手権大会支部予選:ブロック 4 位(上杉・佐藤ペア)
○江別大会 8 月 )):シングルス 3 位(戎屋)・ダブルス 3 位(上杉・戎屋ペア)
○ 江別大会 11 月 ダブルス 3 位 上杉 ・ 佐藤 ペア
○ 東ブロック 秋季 4 部 団体戦 優勝 3 部 昇格 ★ プレーオフ 進出
キャプテンより
こんにちは、男子バドミントン部です。僕たちは現在選 手21名、 マネージャー4名で活動しています。目標は 2 部昇格です。部員同士は仲が良く、活動後は先輩後輩関わらず食事にも行きます!経験者も初心者もお待ちしています!
顧問より
部活動は学校生活やバイト等では得ることのできない経験が多くで
きる環境だと 思います。顧問自身も中高大と10年間、部活動に所属してきました。そこでは種目の技術向上はもちろん、体力面の向上、上下関係や言葉遣い、努力の大切さなどを多く学ぶことができました。
札幌丘珠高校男子バドミントン部は 上手い下手ではなく、人としての成長を第一に、日々生徒に指導を行っています。活動するに当たっては友人や先生、何より保護者の方の支えがなくては成り立ちません。感謝の気持ちを忘れずに、選手と共に頑張っていきたいと思います。
(中学生のみなさんへ)
部活動の 入部に迷ったら、まずは見学に来て下さい。そこで部員の活動を見てもらえたら、きっと「入り
たい!」と思ったもらえる雰囲気、先輩達がそこにはあると思います。皆さんの入部をお待ちしています。
Q&A
◎初心者でもついていける?
⇒実は経験者は多くいません。多数が初心者からのスタートで試合などにも出場します。
◎バドミントンはやりたいけど、バイトや遊びもしたい・・・
⇒ 部員にもバイトをしているものは多くいます!日程も早く伝える ので部員にもバイトをしているものは多くいます!日程も早く伝えるのでスケジュールの立てやすい部活動です。スケジュールの立てやすい部活動です。
〒007-0881
札幌市東区北丘珠1条2丁目589番地1
TEL 011-782-2911
FAX 011-782-8370
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |