丘珠日誌

丘珠日誌

冬の風景

図書室では、クリスマスツリーが設置されました(左)。また、生徒玄関の外に置いていたテーブルと椅子について、積雪もあり、校舎内に設置しました(右)。生徒たちの評判も上々です(20241127撮影)。

0

50周年記念式典

11/2(土)開校50周年記念式典が執り行われました。アナウンサーの北川様の素晴らしい司会に始まり、桑原同窓会長のご挨拶、歴代校長先生の表彰、第2部には岩本勉様から素晴らしいご講演がありました。お陰をもちまして、ささやかながら心のこもった素晴らしい式典となりました。関係者の皆様、心よりお礼を申し上げます(20241102撮影)。

0

丘珠文化祭について

 ↑ 吹奏楽部       放送局 ↓

 ↑ 書道部       家庭クラブ ↓

10月26日(土)・27日(日)、丘珠まちづくりセンターで「丘珠文化祭」が行われました。文化系部活動の発表、写真部・美術部・書道部の展示がありました。ご来場の皆様、発表にご協力頂いた丘珠まちづくりセンター、町内会の皆様、ありがとうございました(20241026、27撮影)。

0

丘珠地区「しごとびと」によるキャリア座談会の実施

9月10日(火)本校2年生対象に、丘珠地区の事業所等で働く20代・30代を中心とした職員に来校いただき、座談会を実施しました。目的は「地域で働く若手社員との懇談を通して、働くことの意義や進路決定について学ぶ」、「高校卒業後の進路や社会における自分の在り方を考える」です。ご協力いただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました(20240910撮影)。

 

0

酪農学園大学出張セミナーを実施

9月17日(火)酪農学園大学の佐藤教授が来校し、「どうしてヒグマは人里や農地に出没するのだろう」をテーマに授業を実施いただきました。とてもわかりやすく、さらに示唆に富んだお話で大変有意義な授業となりました。佐藤先生、ありがとうござました(20240917撮影)。

0