丘珠日誌

丘珠日誌

1日防災学校・避難訓練 ~備えあれば憂いなし~

9月10日(水)1日防災学校・避難訓練を行いました。各教科において防災について学ぶとともに、地震発生を想定した避難訓練を実施しました。訓練では教職員が全校生徒を安全に避難誘導させることができ、危機管理意識を高めることができました。自分の命・大切な人の命を守れるよう、日頃から「備え」を大切にしていきましょう。

 

0

第1学年 総合的な探究の時間「しごとびとキャリア座談会」 ~働く意義を伝授!~

9月9日(火)丘珠地区 「しごとびと」によるキャリア座談会を行いました。丘珠地区で働く社会人サポーター35名をお招きし、本校1年生に対し、働くことの意義等についてお話しいただき、車座になってワークショップを行いました。主なメニューは①相互自己紹介②サポータープレゼン③インタービュータイム(高校生より)④リフレクション(グループ内で共有)、これを2セット実施しました。しごとびととの対話の中で、働くことの意義や今後の進路選択へのヒントをたくさん得ることができました。本授業に対し、大変お忙しい中、サポーターを引き受けてくださった皆様、企画・運営でお世話になりました(株)すみかの皆様に心よりお礼申し上げます。

 

 

 

 

   

 

0

高文連石狩支部美術大会

8月22日(金)~23日(土)につどーむで行われた高文連石狩支部美術大会に本校生徒の作品を8点出品しました。

石狩管内の高校生の作品が集まるこの大会は本当に多くの作品が展示されていて、全部見て回るのはとても大変でした。本校生徒の作品も力作揃いでした。

   

  

 

0

令和7年度 学校説明会 ~ようこそ丘珠高校へ!~

8月20日(水)学校説明会を行いました。中学生と保護者の皆様200名にご来校いただき、吹奏楽部の演奏、放送局の作品上映、学校行事説明、カリキュラム・入試・進路指導の説明をとおして、本校の教育活動について紹介させていただきました。10月18日(土)にはオープンスクール(授業・部活動体験等)を行いますので、今回参加できなかった方も含め、多数の参加をお待ちしております!

 

0

高文連石狩支部書道大会 

 8月8日~10日まで、札幌市民ギャラリーで開催されました書道部の高文連大会に出品した作品です。多くの学校の作品が展示されていて、どの学校の作品も素晴らしかったですが、本校書道部の生徒の作品も負けず劣らず素晴らしいものでした。 

0